くすりの宅配までの流れ

診察を受ける
医師にオンライン服薬指導を希望する
診察を受けた医師に、足立いつき薬局で薬を受け取りたい旨を伝えて頂きます。
処方せんの備考欄に、【オンライン服薬指導を希望する】とご記載頂ければ本サービスをご利用頂けます。

LINE登録 / 服薬指導を予約する
LINE登録して頂き、【処方せんを送る】ボタンを押して頂きます。
リンク先のアンケートフォームに患者様情報を入力し、薬剤師からの連絡を待ちます。
本サービスをご利用後はかかりつけの薬剤師にいつでも気軽にご相談できます。何かご不明点等ございましたら、いつでもLINEでご相談ください。

薬剤師とオンラインで対面指導
薬剤師からLINEで日程調整の連絡が来ます。
オンラインで薬の説明を受けた後に薬を郵送致します。

薬を受け取る/LINEで受け取り確認
ご自宅、または店舗にお薬を受け取ります。
薬の受け取りが確認できましたら、LINEにて薬剤師に受け取り完了の連絡をお願い致します。
こんな悩みがある人にオススメ

よくある質問
いつ予約できますか?
薬局の開局時間内であれば、いつでも予約可能です。時間外でも対応できることもありますので、まずはLINEにてご相談ください。
オンライン服薬指導はどのよう方法で実施しますか?
弊社はpharmsを利用して、オンライン服薬指導を実施致します。患者様のご要望によっては、LINE電話やzoomにてオンライ服薬指導をすることも可能です。
患者とつながる かかりつけ薬局支援システム Pharms薬の配送方法
弊社は日本郵便のゆうパック、レターパック、ヤマト運輸のネコポス等で薬を配送致します。薬の量によって、配送方法が異なります。
薬はいつ届きますか?
お住まいの地域や薬の在庫状況によりますが、オンライン服薬指導を実施してから、原則3営業日以内に薬をお届けいたします。
送料はかかりますか?
初回は無料になりますが、次回以降は薬の量によって異なります。封筒に入る量であれば、送料は100円になります。レターパックに入る量であれば、送料は300円になります。足立いつき薬局近隣であれば、直接届けに行くことも可能です。まずはLINEにてご相談ください。
足立区外でも対応可能でしょうか。
可能です。ただ、オンライン服薬指導を中止にした場合に対面での服薬指導が必要になることや、地域の医療機関との連携面を考慮した場合に不適切と判断した場合はお断りさせて頂くことがございます。
管理薬剤師の紹介
地域の人々に情報と薬を
海老沼 徹TORU EBINUMA
東京都足立区中央本町出身。昭和大学薬学部卒業後、外資系製薬会社グラクソ・スミスクライン株式会社に入社。MRとして活動した後、 2021年に株式会社薬zaikoを設立。地元足立区にあるしまね薬局を事業承継。
グロービス経営大学院 MBAホルダー。
経済産業省主催 始動2021のシリコンバレー選抜。
薬剤師名簿登録番号:486104番 / 足立区薬剤師会所属 / 環境アレルギーアドバイザー /
アレルギー疾患療養士会員 / 足立区起業家の会 管理者

アクセス

足立いつき薬局
- 住所
- 〒121-0815 東京都足立区島根2-17-1
- 開局時間
- 月、火、水、金:9-12時/14時-18時
木、土:9-12時
日・祝日はお休み - 電話番号
- 03-3860-9915
- FAX
- 03-3850-9917
- 公式LINE
- https://lin.ee/sncD14X
提携医療機関一覧
医療機関の方へ

処方せんをFAXと郵送にて
お送りください
POINT.1FAXの際は備考欄に【オンライン服薬指導希望】とご記載ください。
POINT.2郵便の際、返信用封筒が必要でしたらご連絡ください。